W3C、HTML5ロゴを発表


よくToDoリストをどうするか、いつも悩んでしましたが、とりあえず現在は、Evernoteで管理しています。
Evernoteであなたのアイデア、見るモノ、好きなモノを保存して下さい。そして全てをお使いのコンピュータやデバイス上で閲覧して下さい。無料です。
MacとiPhoneで情報を管理できる、優れたアプリはあまりありませんでした。
MacとiPhoneの同期をとるのには、無料版のEvernoteではデータ転送量の制限は、ありますが非常に簡単です。

Googleの新しいサービスのGoogle ショッピングは、ユーザーがウェブ上で商品を見つけて購入しやすくすることをサポートするサービスです。Google ショッピングに商品を登録することで、ユーザーがあなたのサイトをすばやく簡単に見つけられるようにできます。

MAMPは、Macintosh, Apache, MySQL, PHP を省略した名前です。
そこにWordpress3.0をインストールして、Dewamweaver CS5でテーマを変更しています。
どこかのサーバーではなく、自分のノートパソコンでサーバー環境を設定していますので、思い切ってデータベースとかのテストをやっています。

Adobe suiteソフトのフォントだけに使用する方法
ファイルメーカーやエクセルを使う場合は、数多くの書体はあまり必要ないですよね、そんなときにLibrary/Application Support/Adobe/Fonts/にフォントのスーツケースをいれれば、Adobe suiteソフトだけにしか使用できないフォントができます。
iPhoneでよくTwitterを更新しています。iPhoneアプリでTwitPictで写真投稿しています。
あと、このブログ(Wordpress)とTwitterの連携を考えています。このインターネットの世界は日々進化してますので、自分でも情報を知り、勉強していけないので結構大変です。

2010年は、ソーシャルメディアが大いに飛躍しましたが、デジタルドリームワークスでもTwitter公式アカウントを取得し、ウェブサイトとの連携などに活用したいと思っています。
Twitterもいつのまにか、新しいデザインになっています。あと、興味、お暇なかたは、フォローお願いします。

こんにちは。
@美浜から比嘉です。
興南高校 決勝進出ですね!おみごと!!
ハラハラの展開でしたが、会社・事務所でもネットライブ中継+1segで業務の傍ら応援していました。
そんないい気分で今日も仕事を終えようとしているころ…
雲にきれいな光を発見!
カメラを取りにいっている間にほとんど消えてしまいましたが、
かろうじてカメラに収めることができました〜

あまりよくわかりませんね…

消える直前でしたのであまりキレイに収まっていませんでしたが、
なんとも言えないグラデーションを発していました。
今日は朝からバイクで転けてカギは壊れる。後ろブレーキの部品は折れる。
と散々な日だと思っていましたが、
興南高校 決勝進出ときれいな空に、良い日となりそうです。
少し疲れたので昼食休みに「IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ」のブログをみたら、
おもしろいもの動画みっけ!
Apple の iPodのパッケージをMicrosoftがデザインしたら…という内容!
デザインは、ターゲットや販売戦略などさまざまな要因で決定されていると思うので、
自分は良いか悪いか何とも言えませんが、
Microsoftさんっぽいデザインへ変化していく様おもしろいですね〜。
さぁ、仕事も沢山ありますので、午後の仕事も頑張りましょー!